八寸名古屋帯

HOMEへ
九寸名古屋帯のところでもご説明しましたが、名古屋帯は、仕立て前の帯巾によって八寸と九寸にぞの名称が分かれます。長さは、同じ約3メートル60センチ(9尺5寸)です。

最近は、八寸巾に織られた単衣の帯を八寸名古屋帯と称するのが最も一般的です。

博多献上帯が代表的なもので、帯芯は使わずに、たれ裏を折ってががるだけの仕立てです。

八寸名古屋帯は、大正時代の服装簡略化運動に伴い創られた物のようです。帯芯がいらず、仕立てが簡単なのが評価され、いろいろな素材で織られました。一時は、九寸名古屋帯をしのぐほど流行しましたが、つづれの八寸を除いては、重量感に欠けるため普段着用に使われており、最近は、少なくなっています。

八寸帯は、芯を用いないので手軽に締められ、普段着用に紬のきものなどに合わせて使用するには、最適なものですが、着物を日常の生活で良く着る人が、少なくなった現在、生産が大変減っているのは、残念なことです。

HOMEへ